育毛剤体験談60日目 1日目と比較すると育毛対策の効果が現れてきました
1日目と比較すると毛量が増えてきた様子です。
これは分かりやすい変化です。
やはり生活習慣を改善して、適切な育毛剤とサプリメントで対策を施せば、徐々に改善されていくのが分かります。
弟のカット中に感じたこと
弟は人に見られるのが嫌と言う事で、美容室には来ないで家でカットしています。
月に1回のカットと頭皮診断、毎回カウンセリングをしているのですが、今回ちょっとした発見がありました。
脂性が少し改善された
カット中に感じたことは脂性肌が少し改善されて弱まりました。
美容師なら分かると思いますが、カット中にお客様の髪の毛をとかしている時や、頭皮を触っている時に脂の分泌量が感じ取れます。その感覚で、脂性&乾性と分かります。
今回、弟のカットをしていて感じたのは脂性が大分弱まってきたという事です。
今まではカットした後の私の手は、弟の脂がついてテカテカするような状態でした。しかし今回はそういった事が無かったので、改善効果が見えてきました。
フケも少なかった
脂も少なければフケも少なかったです。弟に限らず、フケが多い人をカットしていると、私の袖やクシにフケが付きます。もちろん一回一回道具や手を消毒をしているので、汚くはありません。
今回カットしていて感じたのは、フケの量も非常に少なかったことです。
ひどい時はカサブタのような大きさのフケが頭皮に付着していたこともあるのですが、今回はそれも無かったです。
髪や産毛が少し生えてきました
育毛が順調に進んでいる成果の一つです。
産毛が多く生えてきて、軟毛だった髪が硬質化してきました。
しかし、これらの髪は育毛の過程では絶対にある初期脱毛で抜けていく髪だと思っているので、油断はできません。
髪の毛はサイクル(成長期⇒退行期⇒休止期)があり、この成長期の期間を長くしていくのが育毛対策です。
成長期が終わると退行期に入り、髪の毛が抜ける休止期を迎え抜けていきます。
育毛をしていても成長期が一気に長くなることはなく、生え変わりを繰り返して徐々に長くなるようなイメージです。
その生え変わりを初期脱毛というのですが、ここで諦めてしまう人が多いようです。
「ちょっと生えてきた」⇒「嬉しい頑張る!」⇒「初期脱毛で抜ける」⇒「育毛は効果がない」
こんな感じ諦めてしまうようです。
そうならない様に、育毛対策を始めるとどんな風に髪の毛が抜けて生えていくのか知っておくといいでしょう。
慌てずに済みます。
記録を取るのはお勧めです。
この記録のように、決まった周期で写真を撮影したり、記録を取っていくのお勧めです。
状況の把握が容易にできて、振り返った時に、「ちゃんと回復している」と自信につながります。
1日目といつでも比較できるのが良いですね。
AGAの予防でも、生え際の広さなどを写真に撮って記録していくと、「進行しているかどうか?」「止まっているのか?」が確認できるようになるのでお勧めです。
育毛対策を始める時は、記録を付けながら行いましょう。
先月から使用してきた治療セット | |
---|---|
育毛剤 | チャップアップ |
サプリメント | ボストン |
続き:育毛剤体験談90日目 初期脱毛があり、頭皮も赤みを帯びています
前回:育毛剤体験談30日目 頭皮にできるニキビとフケが目立つ状態
お勧めの育毛剤
