書籍・『薄毛の品格』を読んだ感想
20歳若く見える頭髪アンチ・エイジング | |
著者 | 小杉竜一 |
発行日 | 2009年3月14日 |
書籍内の雰囲気
書籍の目次
- はじめに 2
第1章 薄毛の基本
- 薄毛の宣言 10
- 薄毛の心得 12
- みんなの薄毛事情 14
- 薄毛四天王 19
- COLUMN 薄くて候1 28
第2章 まず知っておきたい薄毛の話
- 果たして薄毛は負け組なのか? 30
- 愛のままにわがままに、僕はカツラだけは被らない 34
- なぜ人は薄毛になるのか? 38
- モテてこそ 42
- タイムマシーンにお願い 46
- 小杉史1 50
- 「薄毛は友達」 54
- 薄毛∞ 58
- 薄毛の愛し方 62
- 最後の雄叫び 66
- COLUMN 薄くて候2 70
第3章 薄毛のコミュニケーション術
- CASE1 遊園地デートをする薄毛の彼氏と彼女 74
- CASE2 薄毛のセールスマンと奥さん 82
- CASE3 薄毛の部下と上司 90
- CASE4 キャバ嬢と薄毛のお客さん 98
- CASE5 バイトでの薄毛の先輩と後輩 106
- CASE6 ラブホテルでの薄毛の男と女 114
- CASE7 宇宙船内での薄毛の隊員と隊長 120
- 小杉竜一の肖像 128
第4章 薄毛の教養
- 伝統芸能ハゲ踊り 138
- 小杉竜一プレゼンツ H-1グランプリ2009 142
- 小杉式薄毛言い換え辞典 146
- COLUMN 薄くて候3 148
第5章 薄毛の歴史
- 第1回薄毛覆面座談会 150
- 永久保存版 小杉竜一・薄毛ヒストリー 158
- 小杉の薄毛を通りすぎていったイジりたち 162
- 相方・吉田敬が語る、薄毛リアルストーリー 164
- COLUMN 薄くて候4 170
第6章 薄毛な対談
- 薄毛BIG2対談 小杉竜一×モト冬樹 172
おわりに 182
書籍を読んだ育毛貴族の感想
まさかのブラックマヨネーズの小杉さんが出されている書籍です。薄毛をいじられるようなネタもありますが、小杉さんのキャラ的にその売り方はとても魅力的で笑ってしまいます。
あ、大切な事なので最初に言っておきますが、育毛貴族は吉田さんのファンです。小杉さんも面白いのですが、「ヒーハー」よりも「どうかしてるぜ!」の方がツボに入ってきます。
と、ネタはさておき書籍の感想としては、「なるほどな~・・・」という感じです。この書籍は薄毛やハゲで悩む方にも参考になると思うのですが、薄毛の方にどう接したらいいのか?わからない人が読んでも参考になります。
小杉さんのいう、「愛のあるいじり方」や、「彼女や奥さんだったら一緒に悩んでほしい」というのは思わずなるほどと言う感じです・・・
育毛貴族は美容師なので、薄毛の相談をされたらリアクションに困る時がしばしば・・・きっとそんな美容師さんは僕以外にもいるはずです。
「髪が薄いんですが、どうしたらいいですかね?」と相談して頂いた時に、まず、「そんな事ないですよ」と否定した方が良いのか・・・それとも、「そうですね~・・・(考えてる)」と言って、対策方法をすぐにアドバイスした方がいいのか・・・
勿 論アドバイスはとてつもなく考えるんですが、質問された時の第一声ってなんかすごい考えちゃんですよね。「そうですね・・・」って返答しても、「やっぱり そう思ってたの?!」と傷つけてしまいそうですし、「そんなことないですよ」っていっても相手が本気で悩んでいてどう見ても薄かったら、「嘘」にしか聞こ えないし・・・・
そんな風に、細かい所を気が付かせて頂ける本でした。
後、小杉さんファンには必見の写真集のページと、伝統芸能ハゲ踊りの踊り方も細かく記載されています。これは勉強になる・・・実は前から踊りたかったんですよね・・・実は。
ちなみに医学的な対策方法等は記載されていないので、そこを求める方は他の書籍をお勧めします。あくまでも薄毛の品格を高める事と、その周りの人の反応などが記載されている感じです。
お勧めの育毛剤
