育毛予防中に石鹸で髪を洗うのは効果があるのか?
「石鹸で洗うのが頭皮には一番良い」。
こんなことを聞いた事がないでしょうか?
以前私が、修業時代に勤めていたサロンでは、「石鹸で洗うのが一番良い」と言う事を根底に持ったオーナーの元で修業をしていました。
当時は、それが、「そうなんだ・・・勉強になるな・・・」とそのまま受け入れてしまっていました。
今は、意見があり、そうとは思いません。
今回は、そんな石鹸で頭皮を洗う事について迷っている方へ向けて書く記事になります。
石鹸が良いと言われている理由
- 添加物や余分な物がほとんど入っていない
- 泡立ちがとても良い
石鹸で頭皮を洗う事が良いと発信されている人の理由が、おもに上記の2つです。
説明させて頂きます。
添加物や余分な物がほとんど入っていない
「頭皮にはできる限り何もつけないで、泡だけあればよい」。
これが石鹸で洗う事を発信されている方の意見の一つです。
シャンプーには不必要なものが多く含まれていて、たとえ髪を良くするものでも、それは余分な物。
できるかぎり、添加物や洗う意外の物はいらないから、入っていない石鹸は素晴らしい。
このような理由が一つです。
たしかに、シャンプーには、ヘアケアに必要な成分といいつつ様々な添加物がたくさん入っています。
頭皮の事だけを考えれば、髪のケアに働きかける油分等は一切いらないのかもしれません。
泡立ちがとても良い
泡立ちが多いメリットは、シャンプー中のすべりが良くなり頭皮を擦る物理的なダメージが減る事。
シャンプー中は、少なからず頭皮を擦る動きをしてしまう為、泡立てをしっかりと行い滑りを良くする方が負担が減ります。
しっとりと重い多めの泡を作ることが可能な石鹸は、適していると考えます。
それでも育毛予防中のシャンプーはアミノ酸系を選ぶのが一番
石鹸の魅力をお伝えしてきましたが、それでも育毛予防を目的とした場合は、アミノ酸系のシャンプーが一番安定しています。
石鹸シャンプーの気になる部分が2つあります。
- アルカリ性
- 石鹸カスができやすい
まず、石鹸系のシャンプーはアルカリ性に傾きやすい物が多いです。
髪は弱酸性なので、アルカリに傾くと負担になります。
頭皮も同じです。
そして、石鹸カスができやすいのは頭皮に残り易く、付着したままの状態になりがちに。
これも頭皮には良くありません。
石鹸系のシャンプーで洗うと、髪の毛がギシギシして、薬剤的に髪と頭皮に負担をかけやすくなります。
育毛予防を目的とする場合は、アミノ酸系のシャンプーをしっかりと選び事が一番お勧めできます。
シャンプー選びに失敗する可能性が大きく減りますからね。
お勧めの育毛剤
