薄毛が進行しだす年齢は?!男性は20歳前半、女性は30歳前後!
「抜け毛とかって薄毛とかってどれくらいから気にしたり意識した方がいいですか?」
美容師をやっているとこういったご質問を頂く事も非常に多いです。
実際に気になる人も多いと思いますので参考までに記載しておきます。
- 男性:20歳前半~
- 女性:30歳前後~
※病気や精神的ストレスから起きる脱毛症を除いて、老化現象や自然に起きる脱毛現象をベースに考えた場合です。
男性は成人を迎える20歳前半から気にしても決して早くはない!
男性の場合、胸毛や髭がどんどん濃くなる20歳を迎えたら意識しだしても決して早くはありません。
男性ホルモンが増加して、胸毛や髭が伸びていくと、頭皮の毛髪へ抑制がかかるので薄くなり出す可能性が十分にあります。
人によっては既に脱毛の進行が始まっている場合もあります。
敏感になりすぎてストレスを抱えるのは良くありませんが、頭皮の事を気にする生活を心がけましょう。
女性は30歳前後から気にしていく
女性の場合は30歳前後から気にしてお手入れを始めてあげるといいでしょう。
30歳というと、老化により男性ホルモンが優位になり毛髪への弱体化影響が徐々に始まります。
ハリコシが弱くなったり、徐々に細くなったりとした変化です。
急激に抜けていくわけではありませんが、ゆっくりゆっくりと進行していくのでなかなか感じにくい事でしょう。
しかし、そこで何もせずに「気が付いたら大分薄かった・・・」という風にならない様にだけ気を付けていく事が大切です。
早め早めの予防や対策を!
薄毛が進行してハゲに近い状態から対策をするよりも、なる前に予防を開始した方が、圧倒的にお金も時間もかかりません。
何よりも楽です。
「対策は何歳くらいからした方がいいですか?」とご質問を頂いたら、「気になるのでしたら今日から不安要素を消していきましょう!」と言って予算に応じた予防方法をお伝えしています。
もちろんお金がかかることもありますし、一切かけないでやることもできます。
予防なので生活習慣を改善するだけでも効果を見込めます。
余り難しく考えすぎずに気になりだしたら今からでも始める事が得策です。
お勧めの育毛剤
