抜け毛の原因ランキング!一番原因になるのは?!
抜け毛の原因をランキングがしたものです。
当サイトには1日3通~5通の相談メールが届くのですが、今回そのメールの統計を取って、抜け毛の原因をランキング化しました。
男性の抜け毛の原因ランキング
1位・男性型脱毛症(AGA)
男性の脱毛症で圧倒的に多いのは、男性型脱毛症です。
頂いくお問い合わせが多い事から、脱毛原因の8割以上を占めていると思います。以前にも男に最も多い脱毛原因は?という内容で記事を書かせて頂きました。
薄毛が進行してきて、生え際や、てっぺんから薄くなってきた時は男性型脱毛症の進行と言えるでしょう。
その次に多いご相談内容が、頭皮のトラブル系です。脱毛に繋がっている人もいればいない人もいます。
ただ、フケが非常に沢山出たり、頭皮にかゆみを感じている人は多いようです。そういった場合はシャンプーの使用量を少なくしたり、洗浄力が低くて肌の脂を取り切らないシャンプーを使うのもお勧めです。
女性の抜け毛の原因ランキング
女性の一番多い脱毛原因は女性型脱毛症や瀰漫性脱毛症です。お問い合わせから、症状をお伺いすると、この二つの要素に当てはまります。
女性型脱毛症や瀰漫性脱毛症の原因になっている要素は、ダイエットによる栄養障害や、加齢による老化現象が多いようです。人によってどの原因に比重が大きいか異なりますが、特に最近では、極端なダイエットで髪の毛が細く少なくなっている人が多いようです。
もう一つが妊娠した時から、出産後までに起きる脱毛症です。
これは美容室で働いていてもかなり質問を頂きます。妊娠して出産までに、ほぼ100%にちかい確率で、「抜け毛が増えたんですけど大丈夫ですかね?」と言ったご質問を頂きます。
一般的には、妊娠中の女性はホルモンの関係で抜け毛が少なくなり髪が増えるような感覚になるのが通常です。しかし、中には、つわりによる栄養障害や、ストレスで妊娠中からも抜け毛が増えていくケースも多いようです。
生活習慣・食生活・シャンプー・育毛剤で適切な対応を
抜け毛に悩む人は、生活習慣と食生活の見直しを必ずしましょう。ここを改善するだけでも、進行の仕方がゆっくりになる可能性があります。
頭皮にかゆみや多量のフケを感じる人は、シャンプーの回数や使っている洗剤を気にするといいでしょう。
男性型脱毛症の進行が確認できる人は、育毛剤を活用して対処することをお勧めします。
お勧めの育毛剤
